『楽ちん心理学3ヵ月プログラム』自己肯定感を高め、幸せ家族を実現しませんか?

子育てに仕事、毎日頑張っているママのための楽ちん心理学3ヵ月プログラムでは、3ヵ月で自己肯定感を高めるために必要な心の整え方をお伝えする講座です。自分軸を構築し、最高の家族関係を築きたい方、まずは無料説明会にご参加ください。

こんな方にオススメです

  • 自己肯定感を高めたい
  • しなやかな自分軸を作りたい
  • 子育てにモヤモヤする
  • 仕事が楽しくない
  • 夫婦関係がうまくいかない
  • 心理学を学びたい
  • 楽しいこと・好きなことを見つけたい
  • ストレス発散が下手、苦手
  • 人付き合いが苦手
  • 自分を変えたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

その悩み解決します!

初めまして。幸せ心理カウンセリングの宮原美汐です。私はこれまで沢山の悩みを抱える女性の相談を受けてきました。妻として、母親として、娘として、たくさんの役割を抱えるクライアントさん。皆さんその役割をこなそうと必死に頑張っておられました。それぞれの役割に応じてこうあるべきと言う考えを持ち、必死にそうあろうと頑張ってきた。でも、こうあるべきという考えに縛られて、苦しくてたまらない。そんな人にまずお伝えしたいのは、その状況を言葉にして欲しいということです。言葉にすることで、ストレスが和らぎ冷静になることができる。『こうあるべき』ではなく、『こうしたい』、『これがいい』そんな自分の気持ちに気づいたとき人生が明るくなります。『楽ちん心理学3ヵ月講座』では『こうあるべき』を『こうしたい』に変える、いろいろな心理学、心の整え方をお伝えしていきます。あなたも自分の心と一度向き合ってみませんか。

はじめまして、宮原美汐です。

宮原美汐

『こうあるべき』を『こうしたい』に変えるためには、まずは自分を認めることが大切です。
自己肯定感が高まったときに、あなたの人生が変わり始めます。

はじめまして、幸せ心理カウンセリングの宮原美汐です。自己肯定感が高まったときに、あなたの人生が変わり始めます。と聞いてあなたはどう思いましたか?

そんなことできない!そう思った方も多いのではないでしょうか。実は私も以前は自己肯定感なんて聞いても意味もわからず、ただがむしゃらに頑張っていました。

当時の私は3人の子供を抱えながら栄養士として仕事をさせていただいていました。子供を送ってから仕事へ行き、仕事が終わってからは子供のことと家のことで時間に追われていました。

子供に対しては「早くして」とよく言っていましたし、自分の基準を押し付けてはできない子供達、夫にイライラしていることも多くありました。

仕事でも今度は自分に対して『こうあるべき』と完璧を求め、職場の人間関係にも気を使い毎日へとへとになっていました。そんなある日、職場まで行ったものの急に車から降りられなくなってしまったのです。

早くいかなきゃと思うものの体が動かない。今思うと、具合が悪くても休んじゃいけない。そう育てられた自分の価値観から、ただただ無理をしていたのだと思います。

そしてそんな自分が嫌になりました。自分の体調よりも休んではいけないという思いや世間体ばかりを気にしている自分。もっと自分を大切にしたい。そんな思いが浮かんできたのです。


そんな時にフリーペーパーに載っていた心を軽くする心理学講座を見つけました。このままではいけないという思いからその講座に申し込むことにしたのです。そのとき教えてもらったのが自己肯定感という言葉です。

私はそれまでずっと自分にダメ出しをして生きてきました。そしてそんな自分から抜け出すために必死で頑張っていたのです。でも頑張っても頑張ってもまだ足りないという考えが浮かんでくる。そんなときに自己肯定感という言葉を教えてもらったのです。

自己肯定感とはあるがままの自分を肯定し、自分の価値や存在を肯定できる感覚のことです。あるがままの自分とは良いところも悪いところも含めた自分のことです。

私も最初はあるがままの自分を受け入れるなんで全然できませんでした。しかし、講座でいろいろなワークに取り組み、それを日常に落とし込んでいくことで『こうあるべき』とずっと思っていた自分が、『こうしたい』と思えるようになってきたのです。


今回開催する『楽ちん心理学3ヵ月プログラム』ではこの自己肯定感を高め、自分を好きになるために必要な様々な心理学理論をお伝えしていきます。

これを学ぶことで自分を認められるようになり、子育てや夫婦関係の悩みそして、人間関係がスムーズに行くようになるのです。

当時のわたしと同じように苦しんでいるママに是非受けていただきたい内容です。

あなたもぜひご参加ください。

このセミナーで得られる効果

  • 自分の事が好きになる
  • 毎日が楽しくなる
  • 子育てが楽になる
  • 気持ちに余裕ができてくる
  • パートナーにイライラしなくなる
  • 子供の良いところに気づく
  • リフレッシュが上手くなる
  • 自分のやりたいことが見えてくる
  • あなたが整うライフスタイルが身につく
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

楽ちん心理学3ヵ月プログラムの内容

  • 楽ちん心理学3ヵ月プログラムは2週間に1度、1回120分の講座を6回受講していただく講座です。
  • 講座は全日程録画して後日参加者グループ内で公開しますので、参加できない日があっても安心です。
  • 講座はZOOMを使って開催しますので、ご自宅で参加可能です。

楽ちん心理学3ヵ月プログラムの講座内容

1日目
1

聴くこと

  • 自己肯定感を高める為には、まず自分以外の人との関係性を良好に保つことが大切です。人間関係を良好にするために必要なことは相手の話をきちんと聴ける自分になることです。そのために、楽ちん心理学3ヵ月プログラムでは最初に心理カウンセリングの基礎を学んでいただきます。
  • 傾聴というカウンセリング技法を理解することで他人との関係を良好に保ち、自分の心の声を聴くことができるようになります。
2日目
2

あなたの性格分析

  • 二回目はエゴグラムという性格分析を用いて自分の性格を目に見えるグラフで表します。
  • ジェンダーバイアス 男らしさ、女らしさの価値観について、社会的、文化的につくられた見かたについて一緒に考えてみましょう。
3日目
3

インナーチャイルドワーク

  • 自分の子供の頃を振り返る あなたはどんな風にそだてられましたか?自分がどんな風に育てられたのか。そこで、自分に対してどんな価値観を抱いたのかを見ていくことで、今の悩みを紐解いてみましょう。例えば子供、夫、職場の人間関係、両親などです。今のあなたの基本となっているコミニュケーション法が見えてくるはずですよ。
4日目
4

自分をもっと幸せにする
コミュニケーション

・自分で自分をもっと幸せにできたらいいと思いませんか?
自分で自分を幸せにしていく習慣を作っていくことで、満たされた気持ちが続き、周りの人との関係も良好になっていきます。相手のことは変えられませんが自分の事はいつからでも変えて行くことができるのです。
5日目

自分の強みを見つける

人は誰しも強みを持っています。ないない思考ではいつまでたっても自分の本当の強さに気づけません。自分の事を認めて、自分のなかの好きな所にフォーカスをあててみましょう。
6日目

心と身体を整える栄養

近年、栄養不足からくる心の不調についての書籍が多数でています。お腹がいっぱいだからと言って栄養が満たされているとは限りません。栄養学の基礎をメンタルケアと合わせてお伝えします。食生活スタイルをきちんと整えることは、あなた自身や家族を大切にしていくことでもあります。
自分の心と身体を整えることで自己肯定感が高まり、あなたとあなたの家族みんなが幸せになっていきます。
お申込みキャンペーン
期間限定

参加者全員に心理カウンセリング体験をプレゼント!

心理カウンセリングに来る方90%以上の人が初めてとおっしゃいます。カウンセリングはなかなか行きにくいイメージだったり、あまり身近ではないかもしれません。しかし一度話してみると思ったよりも気軽に話せたり、自分のことを否定されずに聴いてもらえて良かったと皆さんおっしゃいます。ぜひこの機会に心理カウンセリングを体験してみてくださいね。

無料説明会について

『楽ちん心理学3ヵ月プログラム』無料説明会
☆「やってみたいけど、自分にも出来るかな?!」
☆「どんな流れで進めるの?、もう少し詳しく内容を聞きたい。」
☆「他の心理学講座にも通ったけど、何が違うのかな?!」などなど

『楽ちん心理学3ヵ月プログラム』に興味を持っていただいた方へ向けて、ZOOMを使って個別無料説明会を開催します。無料説明会では、プログラムの内容を説明すると共にあなたがどうなりたいか聞かせて下さいね。
1人では中々難しかったことも、一緒にやれば必ず成果がでます。一緒に頑張っていきましょう!

料金について

通常の心理学講座は10万円以上の料金をとる場合がほとんどですが、今回は私と同じようにママとして頑張っている方に是非受けていただきたいという思いで、できるだけ安い価格に設定させていただきました。
さらに今回は初開催ということで、モニター価格を準備しております。この機会にぜひご受講ください。

最後に

ここまで読んで頂きありがとうございます。
ここまで読んで頂いたということは、きっとこれまで一生懸命頑張っているのになかなか思うようにいかない経験をされて来られたのでは無いでしょうか?

私自身、本当にあの時は苦しかった。 私と同じでは無いかもしれませんが、でも、この現状から抜け出したい。そう思っているのではないでしょうか。けれどもつい、子育てが落ちいてからと思ってしまったり、夫に聞いてからと思ったりしてしまうものです。人はなかなか行動を起こせません。

そして、行動を起こしたとしてもそれを継続していくことがなかなかできないものなのです。
そうなると、多くの人が、なんて自分はダメなんだ。と、自分を責めてしまいます。でも、実はそうでは無いのです。あなたが、変われないのは、あなたがダメな人間だからなのでは無く、意思が弱いから続けられないのでも無いのです。

誰しもが、やったことない事をやったり、慣れない環境に飛び込んでいくには勇気が必要です。
でも本当に変わりたい。そう思ったら 勇気を出して一歩踏み出してみる必要があるのです。

講座はZOOMを使用して行いますので、新たな場所に行くことなくできます。そして少人数やマンツーマンで行われるので、きっと安心して参加していただけることと思います。

もし、あなたがその勇気ある一歩を踏み出して頂けたのなら、私も全力でサポートさせて頂きます。
無理な勧誘などは一切行いませんのでご安心ください。ぜひ、一緒にお話しましょう。